百武日記

自信がない人が自信を持って生きるためにはどうすればよいか。日々考えたこと、学んだことを記録し、自分の武器にする。

麻雀に弱い人② 「ビジネスに活かすギャンブルの鉄則 (谷岡一郎)」

私は麻雀をしないので細かいルールはわからない。

麻雀とビジネスでは共通するものがあり、それを知るのは有効だと考える。

昨日に引き続き、麻雀に弱い人の特徴を本書より紹介する。

 

④負け始めるとあせる

麻雀に弱い人は負け始めると、失点を挽回するために少々無理な高い手を狙い始める。

目標を高く持つことは悪いことではない。

しかし、場を見て状況判断しているわけでもなく、

自分の可能性を計算しているわけでもなく、

あせって闇雲に高すぎる目標を持つのは逆効果である。

 

強い人は、無理に失地を挽回しようとはしない。

状況判断をし、可能性を計算し、高い目標を持つことが適当でないと判断したら

「じっくりと次のチャンスを待つ」ことができる。

「待つことができる」というのはリーダーの重要な素質である。

弱いリーダーは小さな失点にこだわってしまい、次を待つことができない。

負け始めた時に「取り戻そう」とあせる気持ちは危険な罠である。

 

⑤ぐちる・言い訳をする

弱い人は、負けた時によく言い訳や愚痴を言う。

計算の末、勝負に出た結果負けたなら納得が行くであろうが、

何も考えずにプレーし、結果が悪かったと愚痴っても次につながらない。

愚痴や言い訳よりも、今後どうするのかほうが重要だ。

強い人は、ベストを尽くして負けた結果なら素直に受け入れるし、

納得のいかないものならばどこが悪かったのかを考え、修正する。

 

麻雀やポーカーも含めて、ギャンブルに強い人は「トータルで勝つ」という意識を

持っているようだ。

何事も全勝することは、確率論上不可能である。いつかは負ける。

それを踏まえて「トータルで勝つ」という意識でいれば、

今負けたとしても次の勝負で勝って取り返す。

ところが弱い人は、今の勝負で負けを取り返そうとする。

全部勝とうとする。一発逆転を狙い、引くことができない。

 

トータルで勝つ、という意識を持てば、今の勝負での負けを素直に認める。

ちょっと負けたくらいで何もかも終わりではないし、

冷静に状況を判断して潔く引く。

そして、次のチャンスを待つことができる。

負けを負けと認めるべきときは認めて、次を待てる人にチャンスがくるのではないか。

そうすることで自信につながるかもしれない。

 

本日の武器「いさぎよく次のチャンスを待つ」