百武日記

自信がない人が自信を持って生きるためにはどうすればよいか。日々考えたこと、学んだことを記録し、自分の武器にする。

2週間でうつを治すには 「道は開ける (D・カーネギー)」

アドラー心理学で知られる、精神分析医のアルフレッド・アドラー

うつ病の患者に対して「この処方通りにしたら2週間できっと全快しますよ」と

ある方法を紹介していた。

 

うつ病とは、他人に対する長期に及ぶ憤怒、非難のようなものだと

アドラーは述べている。

とはいえ、保護・道場・支持を得たいがために患者は自分の罪の意識に沈み込む。

そんなうつ病患者が最初に覚えている記憶は、大体次のようなものである。

「長椅子に横になりたかったが、兄がそこにいたので私は大声で泣き出した。

それで兄は仕方なく椅子を明け渡した」

 

そしてうつ病患者は、よく自殺によって自己に復讐する傾向を持っている。

だから医師が最初に注意しなくてはいけないことは、

彼らに自殺の口実を与えないことである。

アドラーは彼らの緊張を緩和するために、最初に

「したくないことは決してするな」と説いていた。

したくないことを無理にさせようとすると、

他人を非難したり、自分を自殺に追い込んだりする口実を与えることになる。

 

そしてアドラーは「この処方通りにしたら2週間できっと全快しますよ。

どうしたら他人を喜ばすことができるか、毎日考えてみることです」と言う。

アドラーは患者に社会的関心を増大させることに力を注ぐ。

うつ病の真の原因は協調精神に欠けていることだ、と考えているからだ。

仲間に関心を持たない人間こそ、人生において最大の苦難に悩み、

他人に最大の危害をもたらすものである。

あらゆる人生の失敗がそこから生まれる。

うつ病患者は心の底で他人を悩ませることに関心を注いでる。

その関心を「どうやったら他人を喜ばせるか」に変えることで問題は解決する。

 

他人に興味を持つと、自分自身を忘れることができる。

自分の悩み、恐怖、うつ病の原因となっているものを意識しなくてすむ。

他人も、興味をもってくれることで嬉しい気持ちになる。

その人は、やがて自分に喜びを与えてくれる。

結果的に他人に喜びを与えることで、自分自身も喜びが得られるのだ。

自分が周りの人と平等かつ協同的な立場で結合しあえたとき、うつ病は治る。

 

結局、過度に自分のことばかり考えると、精神的にどつぼにはまるのではないか。

悩んでいる自分よりも、他人のことを考えることで

自分の悩みから一歩離れて生活することができる。

考えすぎるよりも、客観的な視点を持つことが大事ではないか。

他人を喜ばせることを意識することで

客観的な視点を持ち、かつ人に喜ばれる。

そうすることで自信につながるかもしれない。

 

本日の武器「自分のために、他人を喜ばせることを意識する」