百武日記

自信がない人が自信を持って生きるためにはどうすればよいか。日々考えたこと、学んだことを記録し、自分の武器にする。

足りないのは当たり前 「できる社員の損益分岐点 (松尾 喬)」

仕事をやっていると、もっと予算や時間や人があればなあ・・と思うことはよくある。

しかし、いざ自由になんでもやっていい、となると

何をやっていいかわからないことがある。

 

仕事で忙しい時に、もっと英語を勉強できる時間があれば・・と考えたとする。

そして実際に勉強できる時間を与えられても、

その時間を活かせる人もいれば、活かせない人もいる。

時間があると、ダラダラしてしまって、はかどらなくなることもある。

結局、何かしら制限をつけて枠を作ったほうがとっかかりがやすい。

 

また、仕事で金も人も時間も何もかも自由に使っていい、となれば

誰がやってもそこそこ以上の出来になる。

ところが、誰がやっても同じ仕事ならば「君じゃなくてもいい」となる。

もっと言えば、不自由な条件の中で良い物を作れる人じゃないと、

自由を与えられても活かせないのではないか。

 

仕事とは、いかに不自由さを克服するかの勝負ともいえる。

仕事上で必要な、人・物・金・時間・場所が全部満たされていることはない。

何かしら足りなくて、制限された条件の中で工夫するしかない。

仕事ができる人は、不自由な条件でも自分を伸ばす機会だと考える。

 

足りないことを嘆くよりも、あるもので工夫をしたほうがいい。

それができる人は、満たされた条件を最大限活かせる。

また、あえて自分を不自由な環境に置くのも時には有効だ。

あえて制限を加える事で発想が広がる。

自分を鍛えることもできる。

そうすることで自信につながるかもしれない。

 

本日の武器「不自由な条件で工夫できる力を身につける」