百武日記

自信がない人が自信を持って生きるためにはどうすればよいか。日々考えたこと、学んだことを記録し、自分の武器にする。

自立の上をいけ 「7つの習慣(スティーブン・R・コビー)」

私達の生活や人間関係は、依存→自立→相互依存へと成長していくと著者はいう。

人は皆、最初は依存しきった赤ん坊として人生を始める。

誰か他の人によって方向づけられ、育成され、養われる。

もし誰かの保護がなければ短時間でしか生きられない。

しかし、年月が経つにつれて人は徐々に肉体的に、経済的に、知的に、

そして精神的に自立していく。

基本的に自分のことは自分でやり、自己決定できる、独立した人間に成長する。

さらに成長と成熟を続けると、私たちは相互に依存していることがわかる。

 

最初の依存状態においては、人は「あなた」というパラダイムを持っている。

「あなた」が私の世話をする。「あなた」が結果を出してくれる。

「あなた」がやってくれないとダメだ。

結果が出ないのは「あなた」のせいだ、ということである。

 

自立は「私」というパラダイムである。

「私」はできる。「私」の責任だ。「私」が結果を出す。

「私」は選択できる。ということだ。

 

そして、相互依存は「私たち」というパラダイムである。

「私たち」はできる。「私たち」は協力する。

「私たち」が才能と能力を合わせれば、

もっと素晴らしい結果を出すことができる、ということである。

 

依存している人は、欲しい結果を得るために他人に頼らなければならない。

自立している人は、自分の努力によって欲しい結果を得ることができる。

そして、相互依存している人々は、自分の努力と他人の努力を合わせて

最大の結果を出すことができる。

 

自立は依存より成熟した状態だが、最高の状態でもない。

私はできるのに、あの人が足を引っ張る。

私は結果を出しているのに、上司が無能で認めてくれない。

これらは単に自立しただけの状態だ。

私もできるし、他の人もできるようになる。

私と上司が前向きに協力しあって結果を出す。

自分だけでなく、周りの人とも前向きに依存しあって

1人では出せないような結果を出していく。

そうすることで自信につながるかもしれない。

 

本日の武器「あなたが、私が、ではなく私たちが~の視点にたつ」