百武日記

自信がない人が自信を持って生きるためにはどうすればよいか。日々考えたこと、学んだことを記録し、自分の武器にする。

性善説でも性悪説でもなく、性弱説 「仕事ができる社員、できない社員(吉越浩一郎)」

人間は「性善」か「性悪」かといった論争がしばしばあるが、

稲盛和夫氏は「人間とは弱いものである」という「性弱説」の考え方だ。

人間は床に落ちている一万円札を見かけたら、

持って行ってしまうくらい「心が弱い」ものである。

あるいは、一万円札が山ほど机の上に転がっていたら、

一枚くらい盗ってもわからないだろうとポケットに入れてしまう。

 

この場合、その一万円札をポケットに入れた人が悪いのだろうか。

そうではないと稲盛氏は言う。

もともと人間は「性弱」であるから、

むしろ1万円札が床に落ちていたり、そこらじゅうに雑然と置いてあるほうが

問題であって、その点を深く反省するべきなのだ。

 

人の心は弱い、ということを前提に考えのは大事だと思う。

嫌で嫌でたまらない自分の欠点も、「元々人間は弱い」ということを考えれば

受け入れられるかもしれない。

自分の欠点を素直に認めることができれば、

謙虚に努力することができる。

努力する人は成長できる。

自分より優れて見える人も、元々は弱かったと考える。

するとその人の努力を素直に認めることもできるだろう。

 

他人の欠点も、「人間は本来弱い」という考えを持てば受け止められる。

「どうしてあいつはいつもこうなんだ!」と目くじらを立てるよりも

ある程度は心を広く持って許容したほうが人間関係はうまくいく。

自分に対しても、他人に対しても大らかに接したほうが

気持ちを楽にして生きていけるだろう。

そうすることで自信につながるかもしれない。

 

本日の武器「性弱説で考える」