百武日記

自信がない人が自信を持って生きるためにはどうすればよいか。日々考えたこと、学んだことを記録し、自分の武器にする。

てっとり早く自分を改善するには 「すべてが見えてくる飛躍の法則 ビジネスは<三人称>で考える (石原明)」

昨日ブロクで書いた、<三人称>という視点を身につけることは、

自信をつけたい人にとっても役に立つはず。

では、どうやって身に付ければいいのか。

 

<一人称>は自分目線で考えること。

<二人称>は相手目線で考えること。

<三人称>はまわりの人目線で考えること。

 

<二人称>で考えることができる人は、<一人称>にも<二人称>にもなれる。

<三人称>で考えることができる人は、

<一人称>にも<二人称>にも<三人称>にもなれる。

今まで<一人称>でしか見てなかった人は、

まずは<二人称>を身につけなければいけない。

 その第一歩として、「他人から自分はどう見られているか」を意識する訓練が、

「すべてが見えてくる飛躍の法則 ビジネスは<三人称>で考える」に書いてある。

 

そもそも人間は、身体の構造上、自分で自分をそのまま見ることができない。

だからどうしても<一人称>になりやすいのだそうだ。

そこで、有効な訓練は「鏡を見る」「写真を見る」「動画を見る」ことである。

鏡や写真や動画を使うことで、物理的に、客観的に自分を見ることが可能になる。

 

写真を見ると、頭の中に描いていた自分とは違う自分が写っていることがある。

まさにこれは<一人称>と<二人称>の捉え方の違いだ。

自分の職場を動画で録画してみると、自分の動きが客観的に見れるので

効率のいい動きをしているかどうか一目瞭然だ。

これを研修で使っているところもある。

 

動画が難しいならICレコーダーで声を録音する、という方法もある。

私は昔英会話講師をしていた。

授業において、「テンポが遅くて抑揚がついていない」と指摘されていた。

自分では遅くしているつもりもないし、抑揚もつけているつもりだったが、

ICレコーダーで自分の授業を録音して聞いてみると、確かに遅かった。

そこで私は部屋で授業と同じ説明をして、それをICレコーダーで録音して

チェックし、改善を繰り返した。それを毎日やった結果、

一般社員の中で一番授業がうまい、と言われるようになった。

自分だけでは実感できなかった改善点が、

ICレコーダーで強制的に<二人称>に立つことで見えてきたのだ。

 

写真や動画やICレコーダーをいきなり使うのが難しければ、

まずは「鏡を見る」回数を増やすのはどうだろうか。

一番てっとり早く、相手から自分がどう見えているのかがわかる。

 

しかし、自分に自信がない人にとっては、

鏡などを見て自分を確認するのは勇気がいるかもしれない。

だが、「外部」を意識することはすごく大事だ。

鏡を見て、「ここダメだな」と思うことを改善するだけでも大分違う。

小さなことからでいい。

ぶすっとした表情だなと思ったら、笑顔を作ってみる。

髪がボサボサなら髪を切る。服装を変えたほうがよければ、服を買う。

そして改善したらもう一度鏡を見て、相手目線で考えてOKか確認する。

それを繰り返すだけでも自信につながると思う。

 

本日の武器「自分を鏡や写真、動画で頻繁に見て、気になるところを改善する」

 

 

すべてが見えてくる飛躍の法則 ビジネスは、〈三人称〉で考える。

すべてが見えてくる飛躍の法則 ビジネスは、〈三人称〉で考える。