百武日記

自信がない人が自信を持って生きるためにはどうすればよいか。日々考えたこと、学んだことを記録し、自分の武器にする。

ハイパフォーマー 彼らの法則

再現性はありますか  「ハイパフォーマー 彼らの法則(相原孝夫)」

ハイパフォーマーが共通に有している能力要素の一つは「再現性」である。 何度やっても同じようにできる能力のことである。 採用選考においても、本来重要なのは前職の実績ではなく、再現能力だ。 いくら前職において高いパフォーマンスがあがっていたとして…

ハイパフォーマーは業種や職種に合った風貌をしている 「ハイパフォーマー 彼らの法則(相原孝夫)」

ハイパフォーマーたちは見るからに仕事と一体化している。 それぞれ、職業に合った風貌をしており、職業に合った振る舞いをする。 金融機関の人は、お金を預けるにあたって十分に信用し合えるような 事務的で硬い印象を与える。 ホテルなどのサービス業に携…

仲間を先に成功させる 「ハイパフォーマー 彼らの法則(相原孝夫)」

「つながりー社会的ネットワークの驚くべき力」という本によれば 投票行動も性感染症も肥満も自殺も、 政治から経済から病気から精神状態にいたるまで ありとあらゆるものが人から人へ伝染するそうだ。 不機嫌な人が近くにいると不機嫌が移る、というのはよ…

ムカデのジレンマ 「ハイパフォーマー 彼らの法則(相原孝夫)」

「ムカデのジレンマ」という有名な逸話がある。 たくさんの足を持つムカデが上手に足を動かして歩くので、 蛙が「正確にはどういう順番で足を動かしているのですか?」と聞いたところ ムカデは身動きが取れなくなり、とうとう餓死してしまったという話だ。 …

アズイフの法則 「ハイパフォーマー 彼らの法則(相原孝夫)」

19世紀後半の心理学者ウィリアム・ジェームズは、 「人は楽しいから笑うのではなく、笑うから楽しいのだ。 怖いから逃げるのではなく、逃げるから怖くなるのだ」という仮説を立てた。 その仮説は後に多くの実験により実証された。 心理学者のリチャード・ワ…

今の能力よりも 「ハイパフォーマー 彼らの法則(相原孝夫)」

社会心理学者のハイディ・グラント・ハルバーンは 「証明型」と「習得型」という概念を提唱している。 「能力を示すためによりよい成果をあげること」を重視するのが「証明型」で、 「成長や進歩、技能の習得」を重視するのが「習得型」である。 今、自分に…